遺言書に関して
相続人の一部の人と連絡が取れない場合
2019.6.29弁護士ブログ
相続が発生した場合、では相続人全員と連絡が取れるのが普通ですが、場合により相続人の連絡先・住所等が全くわからず連絡の取りようがない場合が起こりえます。 そのよう […]
相続と事業承継
2019.6.23弁護士ブログ
会社を経営する事業主が不幸にしてなくなった場合、会社の株式はどのように扱われその議決権(ある役員の選任に賛成しあるいは反対するなどの投票)はどのように行使される […]
「事務所に仏壇」を置くことになった理由
2017.3.22相続・遺言
おはようございます。 お彼岸も過ぎました。お墓詣りで故人を偲ばれた方も多いでしょう。「墓を誰が守るか」「位牌をどうするか」は時として深刻な法的紛争になります。 […]
親の世話、誰がする?-原則は子が扶助する義務を負う-
2017.1.31相続・遺言
「年老いた父の面倒を、自分だけが見ている。兄弟にも負担してほしい。今まで負担した分を払ってほしい」「障害を持った弟の世話を、自分だけがしている。兄弟にも負担させ […]
遺産分割が長引くのはなぜか
2016.9.5相続・遺言
皆さんこんばんは。 ここのところ、遺産分割のご相談が増えている…ように思うのは気のせいでしょうか。 遺産分割は、亡くなった方の思い、介護されていた方の思い、家族 […]
誰がお墓や仏壇や神棚などを守っていくべきなのかお悩みの方
2016.8.2相続・遺言
先日、「祭祀承継者指定申立調停」に関するご相談がありました。ちょっと珍しい種類の調停です。 これは、要は、誰がお墓や仏壇や神棚などを守っていくのか、を決める調停 […]
成年後見制度役立てていますか?
2016.5.28相続・遺言
皆さんこんにちは。 今日は私が個人的に所属している勉強会の関係で、某自治体で、成年後見制度研修会の講師をして参りました。長野よりもずっと寒いところで…終わった後 […]
高齢者の拘束問題と施設の苦悩
2016.5.11相続・遺言
先日の信濃毎日新聞に、病院・施設における高齢者の拘束問題に関する記事が掲載されておりました。目にされた方も多いのではないでしょうか。 長いこと家族のため、会社の […]