後遺障害申請における弁護士の意見書の役割
2019.11.2弁護士ブログ
私たちの事務所では、後遺障害申請の際、原則として被害者請求を行っています。それは、被害者請求を行う際に、弁護士の意見書を付けることができるからです。 後遺障害の […]
交通事故の後遺障害申請
2019.10.31弁護士ブログ
交通事故でけがをしてしまい、その痛みがずっと取れない場合、後遺障害が認められることがあります。後遺障害では、1級から14級までの等級を用いて障害の程度を表します […]
お見舞い申し上げます
2019.10.15弁護士ブログ
今回の台風19号により、被害に遭われた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 災害に際し、法律問題でお困りのことなどございましたら何なりとお問い合わせください。 […]
債務整理の4類型
2019.9.7弁護士ブログ
個人の債務を整理する方法としては、一般に、①自己破産、②個人再生、③任意整理、④特定調停が挙げられると思います。このうち、④の特定調停を利用するケースはまれです […]
交通事故における損害賠償・慰謝料の内容
2019.8.15弁護士ブログ
交通事故にあい、けがを負ってしまった場合、どのような損害が、賠償の対象になるかご存知でしょうか。この記事では、交通事故を理由とする損害賠償請求の対象となる損害に […]
簡易裁判所と地方裁判所の違い
2019.8.14弁護士ブログ
当事務所で取り扱う民事訴訟の案件は、多くが地方裁判所の管轄に属する事件ですが、軽微な物損事故の事案などではまれに簡易裁判所に訴えを提起することがあります。 簡易 […]
犬にかまれた…咬傷事故の法律相談④犬同士のけんかの場合
2019.8.10弁護士ブログ
先日相談に与った事案は、自身の小型犬がよその大型犬に咬まれて重傷を負ったので、大型犬の飼い主に損害賠償請求をできないかというものでした。財産法上、飼い犬は被害者 […]
犬にかまれた…咬傷事故の法律相談③責任を免れる場合
2019.8.9弁護士ブログ
民法718条1項但書によると、動物の種類及び性質に従い相当の注意を尽くして管理していた場合には、損害賠償責任を負わないとされています。しかし、実務上は、この但書 […]
犬にかまれた…咬傷事故の法律相談②対象になる「動物」とは?
2019.8.8弁護士ブログ
民法718条の「動物」ですが、典型的には犬や猫といったペットあるいはウシやウマといった家畜が思い浮かぶと思います。 しかし、法律上特に制限はないので、例えばシカ […]
犬にかまれた…咬傷事故の法律相談①飼い主の法的責任は?
2019.8.7弁護士ブログ
先日、犬に咬まれて怪我をしたという咬傷(こうしょう)事故の法律相談を複数回受けましたので、動物事故に関する法律問題を4回に分けてご紹介していきます。 飼い犬が人 […]