【交通事故の実務】通院交通費
2019.11.25
私が担当している交通事故のほとんどの案件の被害者の方は、自宅から通院されています。自家用車で通院すれば、ガソリン代がかかりますし、公共交通機関を使えば運賃がかか […]
法諺(ほうげん)について
2019.11.23
わが国の民法典の起草者の一人である穂積陳重(ほづみのぶしげ、1855~1926)という法学者の著作に、『法窓夜話』という随筆集があります。内容は法律や司法の世界 […]
審判離婚とは
2019.11.22
離婚手続の中には、審判離婚というものがあります。これは離婚調停において、離婚の合意自体はできているが、財産分与などで些細な意見の不一致があり、調停の成立までには […]
相続財産の管理
2019.11.21
先日、足掛け3年にわたって担当してきた相続財産管理業務がようやく終了しました。 これは、金融機関が、被相続人所有の不動産を競売にかけようとしたところ、相続人全員 […]
調停離婚と離婚届
2019.11.20
離婚調停事件を担当していると、依頼者の方から、「相手方にはいつ離婚届にサインしてもらうのですか?」という質問を受けることがあります。 調停離婚では、調停が成立し […]
電話のかけ方
2019.11.19
電話の出方について紹介したので、反対にこちらからかける場合についても書きましょう。 私は端的に「弁護士の○○と申します。」と名乗ります。事務所名は長いので敢えて […]
弁護士事務所における電話の出方
2019.11.18
うちの事務所では、かかってきた電話への対応は事務局が担当することになっていますが、基本的には「弁護士法人はるか長野法律事務所でございます」と名乗っているようです […]
司法修習生の就職活動
2019.11.16
今年度の司法試験の最終合格者は約1500名とのことで、私が合格した平成23年度では2060名ほどでしたから、この8年でずいぶんと変化したものです。 司法試験に合 […]
期日報告書
2019.11.15
ほとんどの弁護士は、裁判期日に代理人として出頭した後、依頼者に対して期日の報告をすると思います。 私の場合は、必ず「期日報告書」という書面の形で報告するようにし […]